sea book

2018年京都でキンコン西野さん世界一のイベント開催決定 理想の生き方は水なので水のように生きます

seabook report 32

〜心〜

日々の当たり前に可能性が隠れてる





罪悪感が好きなら、過去に生きるのがいい。


不安が好きなら未来に生きるといい。



幸せを求めるなら、今日という日に意識を集中するのがいい。







人には夢を見て、未来の自分を創造する時間が必要だ。

しかし、未来の夢や目標が決まったら「今」と「ここ」に生きなければいけない。










1粒の砂の中に全世界を見る。

1輪の野の花の中に天国を見る。

自分の手の中に無限を握る。

1時間の中に永遠がある。


詩人 ウィリアム・ブレイク





目の前の当たり前に集中してみよう。
今、この瞬間の中に存在するチャンスを見つける。


それだけで人は驚くようなことを達成できる。




















〜体〜

危ない食事習慣してませんか?



日々の食事の取り方であまりおすすめできない習慣をご紹介





・朝にスムージーだけ

果物の甘味成分『果糖』は血糖値の上昇が早く、老化現象である“糖化”を促進。噛むことなくゴクゴク飲めるスムージーでは唾液に含まれる抗酸化成分などの分泌があまり期待できない
出典
果物で老化促進!? ついやっている危険な“おブス”生活習慣5つ | 恋愛jp






・パスタをよく食べる

精製された小麦で作られるパスタは、カロリーはあるけれど栄養素はあまりない状態。くわえてソースには、余分な酸化した油が含まれていることが多い
出典
綺麗な人にはワケがある!「美人が絶対食べない」太る食べ物4つ - 美レンジャー


あまり噛まなくても濃い味付けでその味のはっきりとわかるファーストフードやパン・パスタ。しっかりよく噛むことで自然と顔の筋肉が鍛えられ二重あごになりにくくなります
出典
二重あごになりやすい人に隠れた6つの原因






・塩分、油分が多い

油脂の摂りすぎで肌荒れを起こしているケース。塩分は摂りすぎると血中の塩分濃度を薄めようと、体が水分を溜め込むため、「むくみ」の原因に
出典
あなたは大丈夫?! キレイになる食事vsおブスになる食事 | 美BEAUTE(ビボーテ)


味気ないときは、塩の代わりに黒酢を使うことをおすすめ
出典
綺麗な人にはワケがある!「美人が絶対食べない」太る食べ物4つ - 美レンジャー






・白砂糖をよく使う


白い砂糖は、精製の過程でビタミンやミネラルなどの栄養を失い、酸性の食品となる。人間の体は酸性ではなくアルカリ性なので、上手く消費するために多くのミネラル分が失われる
出典
便利でおいしいけど危険! どんどんブスになる食事とは? by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)


黒砂糖やはちみつがおすすめ







・タンパク質をとらない

筋肉の素となるだけではなく、代謝をアップさせる働きのある栄養素が含まれています
出典
ブス脚の原因は食事かも…"美脚の為の食生活"の3つのポイント






体の細胞もお肌の細胞も、新しく作られては、壊され…を毎日繰り返しています。そのため、体の材料であるタンパク質を毎日欠かさずに食べる必要があります。
出典
すっぴん美人が「卵」からつくられる!?美肌とタンパク質の関係[美ログ] | スキンケア大学






日々の食事習慣を見直しましょう。
















〜技〜

頭を自由にしよう



「ずるい考え方」
著者 木村 尚義

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%9A%E3%82%8B%E3%81%84%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9-%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-%E6%9C%A8%E6%9D%91-%E5%B0%9A%E7%BE%A9/dp/4860634632





ロジカルに考えようとは論理的に考えようという意味です。
よくロジカルシンキングと言いますね。


ではラテラルシンキングという言葉は聞いたことはありますか?

それはどんな前提条件にも支配されない自由な思考法のこと、
そのユニークな発想ゆえ真面目すぎる人にはずるい!と驚かれるが課題を鮮やかに解決する時があります。






・なぜラテラルシンキングが必要?

世の中ロジカルな考えが支配しているからです。
物事を論理的に進めなければ混乱するので仕方がない。



しかし、ロジカルな考えばかりだと発想が乏しくなるだけではなく、
本来なら共存できるはずの他者の考えを全て否定することになるために窮屈な排他的になる恐れがある。

また、常識や思い込み、先入観などが固まった固定概念もあなた自身の「自分で考える」機会も奪いかねない。



驚くほど変化の早い世界、
世界のルールは常に欧米が変えてきたが日本は変化を恐れたり前例がないからと遅れをとることが多い。


だからこそ自由な発想のラテラルシンキングを学ぶ必要がある。





・身近にあるラテラルシンキング

1、交通機関の自動改札機の開発者は、運賃の計算に時間がかかるという問題を抱えていた。

もし、ロジカルな考えならコンピューターの処理速度を上げるか、自動改札機を増やすことを検討するだろう。


しかし、自動改札機を長くすることで乗客が長い改札を通過する分だけ計算時間を稼いだのである。



2、13個のオレンジを3人で公平に分けろと言われれば一人4個ずつで残り1個を3人にどう平等に配るかと考えるだろう。


ラテラル的な発想だとジュースにすればよいという考えがある。

分けろと言われると個体のまま分けることに頭が支配されるが液体にしてしまえばこの問題は解決する。






ラテラルシンキングは思いもよらない発想や難問を解決する力があります。
子どもの発想は常識に縛られてないですよね。


物事の考える時にロジカルとラテラルがあることを知っておきましょう。
















〜情〜



ロート製薬が副業認める

 ロート製薬は14日、2月に導入した副業を認める制度に60人強の社員が応募したと発表した。薬剤師の有資格者がドラッグストアで店員として働くほか、地ビールの製造・販売をする会社を設立した社員もいる。社外で多様な経験を積ませることで、新しい発想を生み出し、行動力のある社員を育てる。

 副業を認める「社外チャレンジワーク制度」は休日や就業時間外に社外で働き、収入を得ることができる。社員の有志による発案でつくられた。



日本の会社も少しずつ働き方が変わってきていますね。




・自動走行車

 調査会社の富士キメラ総研は、次世代車両に関する技術動向をまとめた。限定条件下での自動走行を含む自動運転システムを搭載する車両の販売台数が、2030年には1000万台超になると予測した。

 ADAS(先進運転支援システム)を搭載する車両の販売台数は、2015年に1030万台となった。これが、2030年には5.6倍に増えて5800万台になるという(表)。2030年における全販売台数の「41.5%がADAS搭載車になる」(同社)計算だ。



2020年のオリンピックから一気に増えそうですね。








・現役医師が実名で証言する「アブない薬」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48908


薬に頼らないのが一番ですね。






・栄養失調と肥満、世界で同時増加 疾病リスク高まる

世界の人口の3分の1は栄養失調または体重過多の状態にあり、それにより病気の発症リスクが高まるとともに、保健サービスがますます圧迫されていることが、「世界栄養報告」(GNR)で明らかになった。

14日に発表された2016年版によると、肥満または体重過多の割合は世界の全地域とほとんどの国で上昇した。また、少なくとも57カ国が、深刻な栄養失調の割合と同時に、体重過多や肥満の成人増加という二重の重荷を抱えていることも分かった。

栄養失調は、世界の5歳以下の子供の死因の半分を占めているほか、食糧不足とともに病気発祥の最大の原因となっている。

一方、体重過多の人や、糖分、塩分、脂質、コレステロール血中濃度が高い人は、肥満のほか、心臓疾患、糖尿病、ガンの発症リスクが高くなっていく。



モノは豊かになり、医療は発達しているはずなのに不思議ですね。







・ばあばの名言


ネット上であるおばあちゃんの名言が話題になっています。



 母「今のうちに家族写真をたくさん撮った方がええでー」

 加藤さん「えー でも… 私老けてきたから 最近あんまり写真うつりたくないねん…」

 母「あんたアホか!! 残りの人生で今この時が常に一番若いねんでっ!!」




さすがおばあちゃんですね。