sea book

2018年京都でキンコン西野さん世界一のイベント開催決定 理想の生き方は水なので水のように生きます

seabook report 20

〜心〜
f:id:sol0520:20160520211046j:image

みなさんは夢や目標はありますか?







思い当たるものがないのなら、
何のために日々を過ごしていますか?




どうにかしたいけれど・・・

毎日忙しくて考える暇がない

迷っている等
未来がはっきりと見えない人へ
















どんな夢であれ


夢を描き

それがある種、自分の人生に対するビジョンだと思うんですよね。




そういう自分の夢も持たず、自分の人生に対するビジョンも持たず



ただ生きていくために
どっかで



そのねぇ・・・

給料を貰いに行くと


だけど、現状それしか仕方がないじゃん・・・



と言っている人ほど人生はアッッ!という間に終わるから


あっという間ですよ、ほんとに






あっと言う間に50代60代になると、



でも現実はこうだからとか、とりあえず目の前の現実をふまえて〜〜〜とか言ってる人ほど!!


・・・・






その目の前の現実から逃れられないまま人生が終わる人が多いと




現実が厳しいからこそ!



自分の夢を
自分の人生に対するビジョンを
しっかりと持つべきじゃないかなぁと









志高く



上記の文は数年前にたまたまテレビで見かけてからしばらく聞いていました。

目標を見失いそうな時はこれを思い出します。



1年くらい見ていなかったですが以外に覚えているものですね。












船に乗り近くを見るから船酔いする。

だから小さなことであたふたする。



そんな時ははるか遠くを見よう。
そうすれば少々の波も気にならない。













迷った時ほど、遠くを見よう。
f:id:sol0520:20160520211705j:image
















〜体〜
f:id:sol0520:20160520211830j:image
ダイエットに挑戦すると、ついつい食べてしまうことありますよね。

空腹時に食欲を抑える方法をご紹介します。




①水を飲む

お腹が空いたら食べ物ではなくまず水を飲んでみましょう。

コップ1杯程度の常温の水を飲むことで交感神経が活発になります。食欲は副交感神経の役割なので、交感神経が活発化すると食欲を感じにくくなくなります。




②炭酸水を飲む

水より満腹感を得られます。
糖分入りはNGです。

食前と食事中に500ml程度の炭酸水を飲むように心がけると、胃がふくらみ満腹を感じやすく食欲抑制する事が出来ます。




③コーヒーを飲む

コーヒーに含まれるカフェインは、新陳代謝を高め食用を抑制する効果があります。

食べたい気持ちを抑えるコーヒーですが、コーヒーはカフェインの働きで脂肪が分解され、血糖値が上がるために空腹感がなくなり、食べたい気持ちが抑えられるといわれています。



④食欲を抑えるツボを押す

左右同時に、少し強めに押すと食欲を抑えるのに効果的です。即効性があり、食事の前に刺激すると食欲を抑えるのに良いとされています。
f:id:sol0520:20160520211935j:image




⑤グレープフルーツの匂い

やせる香り、それはグレープフルーツの香りです。グレープフルーツの香りは、交感神経の働きを活発にして、脂肪の燃焼を促してくれるんだそうです。

交感神経が活発になると満腹中枢にも刺激が伝えられ、食欲を抑える効果に繋がります。グレープフルーツを食べてもOKです。




⑥オリーブオイルの匂い
オリーブオイルの香りには、空腹をしずめ、その結果としてカロリー摂取をおさえてくれる効果があると言われています。

オリーブオイルを料理に使うことによっていつもよりも早く満腹になり、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できる。
















〜技〜
f:id:sol0520:20160520212018j:image
これからの未来はどうなるのかシリーズその2



「100年予測」 著者 ジョージ・フリードマン



本書は膨大な量の未来予測が書かれています。
2040年ごろまでの簡単な予測をご紹介します。


・2020年〜

中国

中国はここ30年で飛躍的大きな経済成長をしている国でもはや主要国の一つである。

しかし、このまま成長するとは限らない。
中国は政治的問題で忠誠は金か強制するものである。
貧困が広く存在し失業が蔓延する国に、景気悪化の圧力が加われば、政情不安が広がるだろう。




日本
世界の先進工業国は2010年代に人口が減少し始め、人件費の高騰に直面する。移民を受け入れる方法もあるが日本は移民に対する拒否反応が強い。

人口問題の重圧にさらされながらも、大規模な移民を受け入れることができない日本は中国に解決策を求めるだろう。






・2030年〜   高まる緊張


日本はロシア沿岸部や中国の一部にまで勢力を拡大する。
トルコはコーカサス、北西や南方の全域に向かって勢力を拡大

ポーランドは東欧諸国同盟の盟主として、ベラルーシウクライナ奥深くまで東進するだろう。



三国が勢力を伸ばすことによりアメリカは不安を覚え2040年に入ると完全に敵意に変わるだろう。

アメリカは不安に覚えた時にやることを2040年代にもする。
つまり行動を開始するだろう。



膨大な予想からかなり絞って紹介してます。内容が気になる方は本書を読んでみてください。
















〜情〜

・兵器とIT
f:id:sol0520:20160520212235j:image
国防総省がAI(人工知能)をベースに、軍事技術の抜本的改革を図っている。この分野で世界をリードするシリコンバレー、つまりハイテク・IT業界と連携し、スマート兵器の開発競争でロシアや中国を一気に引き離そうとしている。

中国やロシアが、従来型の兵器開発で米国を激しく追い上げるなか、米国としては、そのように長年積み上げられた従来技術をいっそチャラにする。そして全く新種のスマート兵器へと飛び移ることで、ライバルたちとの差を一気に広げたいという意味だ。


やはりきましたね。
仕方ないとはいえ、寂しいですね。





・日本は麻薬大国
f:id:sol0520:20160520212325j:image

現在でも、日本では他の国より覚醒剤の使用が多いというが、そんなところにもかつての麻薬政策の影響が残っている。

下記URLより


日本はなぜ薬大国なのか・・・
まずは知ることから





・乳ガンオーダーメイド治療
f:id:sol0520:20160520212445j:image
乳がんの治療に関する研究が大きな進歩を見せている。「ネイチャー」誌に掲載された研究論文によると、560人の乳がん組織のゲノム情報を調査した結果、93の遺伝子の変異が腫瘍の発生に関与していると分かった。遺伝子情報に基づく「オーダーメイド治療」で新しい手法をもたらす可能性があると評価されている。BBCのドミニク・ヒューズ記者がリポートする。 


遺伝子治療が本格化しそうですね。





・グーグルホーム発表
f:id:sol0520:20160520212558j:image

グーグルは18日開催した年次開発者会議「I/O」で、音声認識技術やネット検索機能を備えたスマートホーム機器と新メッセージングアプリを発表した。

グーグルのサンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は、音声認識技術を生かした仮想アシスタントの「グーグル・アシスタント」と、同機能を搭載するスピーカー「グーグル・ホーム」を発表した。

グーグル・アシスタントは、音声アシスタントを通じ、ネット検索やスケジュール管理が可能となる。
f:id:sol0520:20160520212550j:image
グーグル・ホームは、クロームキャストやスマートホーム機能をグーグル・アシスタントに統合したデバイスで、今夏リリース予定の「アロ」にも接続可能となる。

これら新デバイスは、アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)の音声認識技術「アレクサ」を搭載する「エコー」などに、アロはフェースブック(FB)(FB.O)のメッセージングサービス「ワッツアップ」などにそれぞれ対抗することになる。


Amazonに対抗して発表してきましたね。





・キリンさんの首はなぜ長いのか
f:id:sol0520:20160520212632j:image
科学雑誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された記事によると、タンザニアの研究所などの科学者チームが、キリンの首を長くしたとみられる遺伝子のゲノムを初めて解読した。

キリンにとって、心臓から2メートル上にある脳に血液を送るためには強力な心臓と、他の哺乳類の2倍の血圧が必要。水を飲むために頭を下げ、気絶せずに元の姿勢に戻るためには特殊な安全弁が要る。こうしたことから、進化論を提唱したチャールズ・ダーウィンはじめ、キリンのユニークな体型は生物学者の間で謎とされてきた。

今回の研究では、キリンと、キリンに最も近く、首の短いオカピのゲノムを比較。体型と循環の変異をつかさどる遺伝子が特定された。その結果、キリンの首は少数の遺伝子変異により、心臓の強化と並行して長くなったとみられることが示唆されたという。


ゲノム解析でどんどん謎が解明されますね。





ソニーロボット産業本格参入へ
f:id:sol0520:20160520212743j:image
ソニー(6758.T)は人工知能(AI)の開発と事業化を本格的に強化する方針だ。第一弾として米AI専門企業コジタイ社(カリフォルニア州)に出資(金額は非公表)。共同開発を通じてAIを駆使した製品やサービスを、早ければ来年にも投入する。


最近、勢いあるSONYがロボット産業へ参入ですね。





・AIが進歩しても人の新しい仕事ができるのか?
f:id:sol0520:20160520212706j:image


これから人の役割は何になるのだろう?





・モテない男子は部屋のせい?
f:id:sol0520:20160520212909j:image



モテもそうですが悩んだ時は部屋の掃除をしてみましょう。

きっと何か変化がおきますよ。