sea book

2018年京都でキンコン西野さん世界一のイベント開催決定 理想の生き方は水なので水のように生きます

seabook report 19

〜心〜
f:id:sol0520:20160517222922j:image




宮本武蔵をマンガにしたバカボンド
スラムダンクがヒットしたことが有名な著者ですね。


剣における天下無双を目指す主人公の物語ですが心に響くことばがたくさん出てきます。
f:id:sol0520:20160517222941j:image
生と死が描かれているからこそ考えされられるのかもしれません。
いくつか心に響いたことばをご紹介します。





・この世に強い人なんておらん
強くあろうとする人
おるのはそれだけじゃ



・ただ真っ直ぐに
一本の道を進むのは美しい

じゃが普通はそうもいかぬもの
迷い、間違い、回り道もする
それでええ
振り返ってごらん
あっちにぶつかり
こっちにぶつかり
迷いに迷った
そなたの道は
きっと誰よりも広がっとる



・剣に生きると決めたなら
正しいかどうか
などどうでもいい
感じるべきは
楽しいかどうかだ



・闇を知らぬ者に
光もまた無い
闇を抱えて生きろ



・一枚の葉にとらわれては
木は見えん

一本の樹にとらわれては
森は見えん
どこにも心を留めず
見るともなく全体を見る
それがどうやら…
「見る」ということだ




・認めてしまえ
ありのままのお前を
修行はそこからだ




・考えれば考えるほど
見よう見ようと
目をこらすほど
答えは見えなくなる
見つめて見えないなら
目を閉じよ




・負けじゃねえ 勝ちへの途中!!




・無謀と笑うか? なんの 天は笑いはしない




・言葉にするなよ。その瞬間にもう遅れてら。今といいつつ、今にいないじゃねえか。




・つながりを作っていくのが人生だろう。




・たとえば、目指す場所に誰かの足跡があったとしても 
自分の足で道を探すこと 
そのことにワクワクしたい




・「やらかくなるのは自信 
固くなるのは気負い 」





・「天は笑いはしない。」





・「海を泳いでる最中には海の広さはわからんよ」 





・「空を道とし、道を空とみる。」 





・「平常の身体のこなし方を戦いのときの身のこなし方とし、 
戦いのときの身のこなし方を平常と同じ身のこなし方とすること」












・われ事において後悔せず





何か心に響く言葉はありましたか?
漫画でも学べることはたくさんありますね。
f:id:sol0520:20160517223006j:image
















〜体〜
f:id:sol0520:20160517223127j:image

だいぶ暖かくなってきて紫外線が強く感じられる日が増えてきましたね。


夏になると日焼け対策はバッチリ!
だけど髪の毛がパサパサになったりしてませんか?

髪の毛も紫外線によるダメージをうけます。ヘアケアも大事ですが髪に良い食べ物にも注目しましょう。





・たまご

髪の毛に必要な成分が多く含まれていると言われる卵

卵は髪の毛を健康に保つために必要な4つのミネラル、セレニウム、鉄、亜鉛、硫黄が含まれています。それだけでなく、タンパク質やビオチンもたっぷり



特に注目したい成分はビタミンB。髪を育て、頭皮の健康を促す役目を果たしてくれます。ツヤのある美しい髪を作るビタミンB群の一種「ビオチン」も豊富




・クルミ
くるみは髪の毛をツヤツヤにするナッツの王様といえるでしょう。

くるみに含まれている亜鉛やミネラルは、髪の健康的な艶を出して、丈夫にする効果もあります。




・黒ごま

黒ごまは成分の9割が脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラルで構成されています。あの小さな一粒一粒の中に、髪を美しく健康に保つ成分がぎゅっと凝縮されているわけです。

美肌効果はもちろん、髪のツヤを増し、白髪の予防や抜け毛対策に役立つなど、女性にうれしい作用が多いと言われています。



・青魚

髪の毛の代謝を良くするアミノ酸の代謝の活性化に必要なのがビタミンB6で、青魚のマグロやカツオ、アジ、サバなどが有効と言われています。

さらに高タンパク質であるため、一緒に育毛効果がありつや髪を手に入れたい人にはかなりおすすめな食材です。




・大豆製品

大豆製品のイソフラボンは髪をツヤツヤにする作用があります。

大豆は良質なたんぱく質が摂れる食材です。味噌や豆腐など、いろいろな姿に形を変えて、飽きずにたんぱく質を取り続けられる優秀食材
















〜技〜
f:id:sol0520:20160517223138j:image
未来はどうなっていくのだろう?
これからの未来はどんな時代になるのだろうか??


様々な書籍で未来予測がされています。



そこで数冊ピックアップして何回かに分けて簡単に内容をご紹介します。

未来を予想し、ピンチを切り抜ける技を身につけよう。





「2050年の世界」 




・人口配当とは
f:id:sol0520:20160517223149j:image
人口動態はある程度、未来を予測ができる指標であり全ての予測の基礎となる。

2050年には地球の人口は90億にもなる。その中でもナイジェリアとタンザニアの人口は驚くべきペースで増えていくことが予想される。



世界的には高齢化が進む。
富裕国では100歳生きるのが当たり前になる。

一方で出生率は世界的に低下し、やがて人口増加はとまる。




出生率の低下はある世代のみが突出して多い。
その世代がどこかでその国の経済は変わってくる。


このでっぱりの世代が労働年齢に達した時にその国は急成長するだろう。

これが「人口の配当」という。





これから人口の配当を受ける地域はインド、アフリカ、中東である。
これらの国は2050年には中位数年齢が40歳を下回り大量の労働力が生まれるだろう。





・日本

これからの未来、負の人口の配当を受ける国は日本、欧州、中国になるだろう。


特に日本の高齢者比率は世界最高を維持しており、今なおその比率は高まっている。f:id:sol0520:20160517223210j:image

2050年までに被扶養者数と労働年齢の成人が肩を並べるだろう。
過去振り返っても、このような状況に直面した国は存在しない。

たとえ、出生率を大幅に回復したとしても高齢化トレンドを逆転させるには20年もの膨大な時間が必要になる。





・アジアの時代
f:id:sol0520:20160517223215j:image
最も重要な地位を世界経済で占めるのはアジアの経済で2050年には、世界の半分がアジア経済になる。


しかし、日本は急速に衰えていくだろう。
2010年には世界経済の5.8パーセント占めていた日本のGDPは、2030年には3.4パーセントになり、2050年には1.9パーセントになる。

今後40年間にひとりあたりの実質GDPが成長するのはアジアの発展途上国であり、ラテンアメリカと東ヨーロッパは伸びていく国に遅れをとることになるだろう。





これからはアジアの時代ですね。
でも日本は大変!
















〜情〜

ガリガリ君とイタリア
f:id:sol0520:20160517223226j:image
日本の国民的アイスキャンディー「ガリガリ君」は、60円から70円と、25年ぶりに10円の値上げをした。

このニュースは日刊紙「ラ・レプッブリカ」をはじめ、イタリアの各主要紙で報じられた。
多くのイタリア人は、おそらくガリガリ君の存在を知らない。それなのに、なぜ重要なニュースとして扱われたのか。イタリア人は日常的にジェラートを食べるので、近いジャンルであるアイスキャンディーの国際的動向が気になるということもあるが、それ以上に、製造者の対応が衝撃的だったためである。

ガリガリ君」の製造者である赤城乳業は、値上げの際にお詫びの動画を制作し、YouTubeでも公開した。


イタリアは、2002年に通貨をリラからユーロへと移行したが、その際に便乗値上げが横行して国民は苦しんだ。現在でも物価の上昇はおさまっていない。
ジェラートに関しては、地方差があるものの、25年前に比べ3倍近く値上がりしているものもある。もちろん製造者の謝罪などはない。

それに比べたら、ガリガリ君の値上げなどゼロに等しいぐらいだ。にもかかわらず誠意を示した赤城乳業の態度が、イタリア中で称賛を浴びることとなったのである。



赤城乳業さんは会社としてもユニークなところですよね。





・虫で食料問題解決
f:id:sol0520:20160517223238j:image

近年、「虫」は栄養価が高く飼育も簡単な食材として、世界的に注目を集めている。

2013年、国連食糧農業機関(FAO)は、「昆虫が世界の食料問題を解決する可能性がある」とした長文の報告書を発表。高タンパクでビタミンも豊富なうえに、牛や豚などの家畜よりも環境に負荷をかけずに飼育できると、昆虫食が「食の未来」を変える可能性に大きな期待を寄せた。

この報告書は食品業界にも大きな影響を与え、昆虫食ビジネスを始める企業も増えた。そんななか、中国の深圳に開発の拠点を置く「リビン・ファームズ」社が自宅で簡単に食用イモ虫を育てられる「飼育キット」を開発し、大きな話題になっている。


虫は抵抗ある人が多そうですが日本でも昔は虫を食べてましたね。今でもイナゴの佃煮があります。






・銀歯はおかしい?
f:id:sol0520:20160517223242j:image
欧米諸国では、美しく白い歯や歯並びの良さはとても価値あるものとされ、社会的なステータスを表すものになっています。歯がきたないことが就職にも影響したり、自己管理できていない人だと思われ、仕事の営業成績にも影響があるぐらいです。そのため皆が歯を綺麗に健康に保つために、常に高い意識を持っています。 

また欧米では、予防や歯のクリーニングのために歯科医院に通う方が98%、治療をするために通う方が2%と言われています。しかし、なんと日本では98%の人が治療のために歯科医院に通います。「日本人の女の子はとてもかわいいのに、笑うと歯が汚いのはなぜ?」と言われているのです。 


お医者さんも世界が変われば常識も変わりますね。






・旅のパートナーは・・・
f:id:sol0520:20160517223254j:image



こんな可愛い旅のパートナー羨ましいですね。

seabook report 18

〜心〜
f:id:sol0520:20160516203854j:image


心をアツクさせてくれるロックスター達
そんなロックスターの皆さんはファッションにもこだわりがあります。



彼らのファッションに対する哲学をご紹介








・派手過ぎ?

f:id:sol0520:20160516203912j:image

「派手に見えるかもしれないが、5万人の前でそれを着て動き回ると、印象はガラリと変わる。そう、暗い部屋に陳列するのとは違うんだ。」


「靴は特に実用的なものでないと。俺はいつもステージで使えるスニーカーを探すようにしているよ。足首をくじいたりしないようにね」


「正直な話、今も次のショーで着る服のことを考えると嫌になる。でもステージに上がると印象は変わるからね。」

「昔は劇場に出掛ける時は、誰もが着飾っていたのに。それがすごく寂しいわけじゃないけど、劇場で短パンにサンダル姿の男なんて見たくないよな?」







・デザイナーにまで影響を与えた!

f:id:sol0520:20160516203930j:image
ファッションセンス抜群のテヴィットボウイさん



2013年にはデヴィッド・ボウイが英国人史上におけるベスト・ドレッサーに輝いた


「彼はアートとデザインを理解した天才でしたから。最高にクールで、権威を挑発し、私たちをインスパイアしてくれた。彼のアティチュードは人類を進化させ、変化させた」
デザイナーのウェイン・ヘミングウェイさんのコメント。


人は他人が失敗するのを見るのが好きだけれど、
失敗にめげない人間を見るほうがもっといいに決まってる。
人生において失敗し、それを乗り切ることこそ、最高のスリルなんだ。

僕は小さい頃、本当に内気だった。そんな自分が人前で歌うことなんてできないと思った。
だからこそ、僕は変装することにしたんだ。







・自分だけを
f:id:sol0520:20160516203954j:image


「僕はランチに行って、他人が同じTシャツを着ているのを見るのが嫌なんだ。自分の服はユニークであってほしい」


「唯一無二のものがいいんだ。だから服は、ヴィンテージショップで買うよ。それぞれのストーリーがあって歴史のある、意味のある服が良いんだ」









・スーツでも
f:id:sol0520:20160516204008j:image

日本ギタリスト 布袋寅泰さん



「スーツってあまりロックじゃないようでいて、逆にロックを感じるんですよ。カッコよく着こなしているサラリーマンを見るたびに負けないぞって思っていますよ」


「ライブは自分だけじゃなくて、色々なスタッフがぶつかり合ってできているんですよね。だから、衣装もより華やかに見えるようにパフォーマンスしたい」









格差社会をなくそう!
みんな平等にしよう!!


そんな理想の世界を目指そうとしたソ連という国がみんな平等に同じ服を配りました。



だけど同じ服を着ていても面白くないのか服の裏地に刺繍をしたり他の人と違う着こなしをする人が出てきたそうです。





f:id:sol0520:20160516204026j:image
人の心は服装にも現れるんですね。




















〜体〜


自分の部屋は落ち着く部屋がいいですよね。

f:id:sol0520:20160516204046j:image





だけどもしかしたら体に負担をかけてしまっている部屋かもしれません。


疲れる部屋の特徴とは・・・








・ソファが柔らかくて体が沈む
f:id:sol0520:20160516204118j:image

柔らかいソファは全身が沈み込むので、背骨が丸くなり身体の中心にある内臓が押されてしまいます。しばらく座っているとなんとなく疲れたり、ひどいと内臓のあたりが苦しくなって腰や背中も痛くなる。


人間は長時間無理な姿勢で座っていると、椎間板に負担がかかります。椎間板の大きな欧米人に比べ、椎間板が小さい日本人は、少しの負担でもダメージを受けやすい


理想的なソファは、身体が触れる表面のクッション材が柔らかく、座った時に沈み込まない適度な硬さがあること





・部屋が散らかっている
f:id:sol0520:20160516204129j:image
散らかった環境にいることは知らずにエネルギーを奪うもの。散らかったデスクを見ると脳が圧倒され、集中できなくなるとの米大学調査結果も。


また、「いつかこれを片づけなければいけないのか・・・」と思うとやる気や意欲を低下させ無力感に苛まれます。散らかった部屋は徐々に行動や体の動きを制限し、行動力や積極性を 知らないうちに削いでいきます。






・部屋の照明が暗い
f:id:sol0520:20160516204135j:image

節電でオフィスの照明が暗くなったことにより「疲れ目を感じる頻度が増えた」と答えた人が38%にのぼった。


レストランなどで行われているムードづくりのための照明と、一般家庭での照明は根本的に意味合いが違うもの。単純に家全体を暗くすることではない。

1年間まったく掃除をしていなかった照明の場合、約20%暗くなってしまう。






・原色が多い
f:id:sol0520:20160516204142j:image
ひとつの空間にいろいろな色が氾濫していると、一度に沢山の色が視界に入ってくるため、落ち着かない印象に


原色は派手で人間の目には負担が強く、部屋が濃い雰囲気になり、落ち着きのない部屋になってしまう。



はっきりした赤には強い興奮作用があるので疲れやすくなったり落ち着かなくなったりします。集中したい勉強部屋や読書をするようなお部屋には不向き。







・部屋が真っ白
f:id:sol0520:20160516204149j:image

お部屋を明るく見せる反面、日光が多く入るお部屋に使いすぎるとまぶしく感じ落ち着きにくくしてしまうので注意が必要。


白を使用する際は、ピュアホワイトよりもアイボアリーなどの、やや黄みがかった色を使う。






・テレビ周りに物が多い、テレビを見上げる。
f:id:sol0520:20160516204310j:image

テレビを観る時、視界に入る場所に間接照明やブラケット照明があると目が疲れる原因となります。インテリア小物などでお部屋をデコレーションする時も、テレビ周りはなるべくすっきりと、テレビと一緒に目に入るものが少ないほうがよい。


設置する高さとしては、目線と同じか、少し見下げるような角度がみやすいとされています。見上げる角度は、目を疲れさせる原因に。






落ち着く部屋を作りましょう。
人は環境に大きく左右されます。
環境は自分で変えられますよ。


















〜技〜

f:id:sol0520:20160516204421j:image
2ちゃんねる掲示板で人生に役立つモノをご紹介その④



・コミュ障向けに今からコミュニケーションの真理を書いていく

まずは知ってもらうってことですかね。


コミュ力上昇、リア充になれる方法を書く




・驚くほど勉強ができるようになるような方法教えてやる




・PCのよさげな壁紙330枚!


とても綺麗な写真が多いですね。


2ちゃんねるシリーズはとりあえずここまでです。
次回はまた本から技をご紹介します。















〜情〜



・ドローン実用化へ
f:id:sol0520:20160516204500j:image
 ドローンによるモノの配送事業は、多くの団体・企業で実証実験が行われている。近く実用化も始まる見通しだ。
 情報通信研究機構NICT)はプロドローンと共同で、ドローンを使って学校図書館の図書を別の学校に自動配送する図書配送システムの実証実験に成功したと発表した。約1kgの図書を積載したドローンをオペレーターの操縦で高度約50mまで上昇させた後、直線距離で約1.2kmのコースを自動航行で飛行させ、再びオペレーターの操縦で設定した場所に着陸させることに成功した。
 インターネット通販大手の楽天は、ドローンを使った配送サービス「そら楽(そららく)」を5月9日に開始すると発表した。サービス開始時点の提供エリアは、千葉県夷隅郡御宿町のゴルフ場「キャメルゴルフリゾート」内となる。同ゴルフ場内にて、まずは1カ月限定でサービスを提供し、利用者のニーズ、運用の状況、技術的な課題などを分析したうえで、サービスの継続や拡大、他のエリアへの展開を検討していく。


そのうちドローン飛ぶのが当たり前になりそうですね。





・第3の生理用品
f:id:sol0520:20160516204608j:image
女性がニューヨークで立ち上げた、オーガニックコットンのブランド「スクーン」によって開発

日本でも3月に発売し話題になってるそうです。






・どうせ聞くなら300パーセント活かす。
f:id:sol0520:20160516204741j:image

セミナーを300%モノにする6つの作法:日本経済新聞

自分が試すことですね。





・赤ちゃん泣いたら・・・
f:id:sol0520:20160516204814j:image


これは素晴らしいサービスですね!






・さらに世界へ行きやすく
f:id:sol0520:20160516205021j:image

ますます旅に行きやすくなりましたね。







・突き進むAmazon
f:id:sol0520:20160516205113j:image

 インターネット通販大手の米アマゾン・ドット・コムは、向こう数週間以内にプライベートブランドの新たな製品ラインを立ち上げる予定だ。生鮮食品の販売にも本格的に乗り出す。事情に詳しい関係者が明らかにした。

 新ブランドの名称は、「ハッピー・ベリー」、「ウィキッドリー・プライム」、「ママ・ベアー」などで、ナッツ、スパイス、茶、コーヒー、ベビーフード、ビタミン製品のほか、紙おむつや洗濯用洗剤といった日用品も扱うという。 





Amazonすごいですね、もうAmazon帝国ですね。
















f:id:sol0520:20160516205126j:image

最近、暑くなってきたと思ったら雨で気温が下がりそうですね。



体調を悪くしないようにしましょう(^ ^)
f:id:sol0520:20160516205137j:image

seabook report 17


〜心〜
f:id:sol0520:20160512151026j:image



色んな心の持ち主がいる。
色んな生き方の人がいる。



例えばこんな人生どうだろう・・・







・ありとあらゆる健康に対するアドバイスやってみたら?
f:id:sol0520:20160512151216j:image
A.Jジェイコブス
雑誌"エスクァイア" 編集長。思想家、職人や社会実験を行う。



A.Jジェイコブスさんは様々な健康に関するアドバイスを実際に実践していった人物です。


丸1年間、ショットグラス1杯分の日焼け止めを塗ることからショッピング中にヘルメットをかぶることまで、ありとあらゆる健康に関するアドバイスを実践しました。


ほかに聖書に書かれている通りにニューヨークで1年間過ごしたりもしています。

健康的すぎる生活を送った結果、A.J. ジェイコブスさんのコレステロール値は下がり、体重は減り、減検査値はすべて改善に向かった。
しかし、健康法を実行することに集中するあまり友人や家族と疎遠になってしまったとA.J. ジェイコブスは語る。健康には人々と強いつながりをもつことも重要である。






遊牧民みたいな生活を
f:id:sol0520:20160512151310j:image
コリン・ライトさん
作家、起業家

コリン·ライトさんは本や旅行記などの文章を書いて生計を立て世界中を旅している。

4ヶ月ごとに旅をする。
コリン·ライトさんがどこの国に行くかブログの読者の投票によって決める。

コリン·ライトさんは本や旅行記などの文章を書いて生計を立て世界中を旅している。





・お金を使わなくてもハッピー?

ハイデマリー・シュバルマーさん
f:id:sol0520:20160512151540j:image
彼女はこれまで15年間、お金を一切使わずに生活している。

1989年、2人の子どもを連れてドルトムント市に引っ越したときのこと、彼女は多くのホームレスの姿を目の当たりにし、衝撃を受けた。

彼らのために何かできないかと思案した末に、1994年「譲り合いセンター(Give and take central)」を設立する。


これは、お金を使わずに価値を交換する施設である。
たとえば、古着を台所用品と交換できたり、車に関するサービスを提供する見返りに、配管サービスを受けられたりなど、価値と価値を交換することができるのだ。




・食べません。飲みません。
f:id:sol0520:20160512151649j:image
プララド・ジャニさん

ジャニさんが11歳のときから70年もの間、食べ物も飲み物も摂取していないという。

現在は85歳、洞窟の中で仙人のように暮らしている。一日のほとんどを瞑想に費やしている。





・中国製品を買わなかったら?
f:id:sol0520:20160512151820j:image
サラ・ボンジョルニさん


2004年12月末、中国製品であふれたクリスマスプレゼントの残骸を見ながらふと思いついたことからこの計画は始まった。
※このアイデアは人権問題や失業問題に基づくものではありません。


2005年に、世界で最も人口の多い国で製造されていないだけのものを、購入することを誓った。

今回のボイコットは、私たちの家族がグローバルな経済とどうつながっているのか、具体的には中国の輸出経済にどうつながっているのかを、個人的な形で知りたいと思ったからはじめたものです。
つまり、中国製品なしで生活することができるのかどうか、やろうとするとどれだけ難しいのか、ということを知りたかったのです。





色んな生き方がありますね。
あなたはどんな生き方を選んでいますか?















〜体〜
f:id:sol0520:20160512152026j:image


ダイエットと聞くと、とりあえず食事を減らそうとしてませんか?
とにかくカロリーを減らせばいいと思っていませんか?

でもなかなか痩せなかったりリバウンドしたりするのには理由があります。
実は太りにくい、痩せやすい体をつくることが大切なんです。



どうすれば痩せやすい体を作れるのかご紹介します。

基礎代謝をあげる
f:id:sol0520:20160512152304j:image
人間には、寝ていても消費するエネルギー(カロリー)というものがあります。それが、基礎代謝です。

基礎代謝は筋肉量に比例します。
偏食や運動不足によって筋肉量が少なくなれば、基礎代謝も低下します。
代謝が上がることでエネルギー効率が高くなり、痩せやすく、むくみや冷え性など様々な症状を改善できる可能性があります。

基礎代謝が高い人は、24時間稼動している工場のようなもの。
たくさん食べてもどんどんエネルギーが消費され、脂肪が蓄積しにくい。



基礎代謝をあげるには①
f:id:sol0520:20160512152321j:image
ストレッチなどでもいいので体を動かす時間をとる。
デスクワークが増えたり、運動する機会が減るなどして、筋肉量が減少している

ベッドや布団の上で出来る簡単ストレッチで基礎代謝を上げましょう!

入浴後は代謝も良く、ストレッチや簡単な運動をする事で効果抜群です。
また、入浴後には代謝もよくなるのでストレッチや軽い運動はオススメ。


基礎代謝をあげるには②
f:id:sol0520:20160512152453j:image
高タンパクで低カロリーの食事を意識する。

基礎代謝をあげるには筋肉量を増やすことです。
ダイエットをすると、多少なりとも代謝が落ちるものですが、たんぱく質が不足すれば、たとえ体重が落ちていても、どんどん太りやすい体を作っているようなもの。

リバウンドをする理由はここにあります。また、肌を作る材料もタンパク質なので食事をぬくダイエットをするとお肌もボロボロになります。
筋肉をつけるためには、運動することだけではなく、筋肉を作る材料となるタンパク質を摂取することが大事。

プロテインは、良質なたんぱく質が手軽に補給でき、高タンパク低脂質食を実現できるサプリメントです。

たまに勘違いされてる方がいますがプロテインを飲んだだけでムキムキになるわけではないですし、マッチョや筋肉オタクだけがとるモノでもありません。

むしろ、プロテインはタンパク質不足な女性に積極的にとってほしいですね。



基礎代謝をあげるには③
f:id:sol0520:20160512152535j:image
姿勢をキレイにしよう。
姿勢を正しくすることは基礎代謝アップにつながります。

姿勢を正すと、ずれていた内臓が正しい位置に戻って、正常に働くようになるので、さらに基礎代謝量がアップする効果があります。

猫背やだらしない姿勢を保っていると筋力が衰えて基礎代謝も低下しやすくなるので気をつけましょう。

背筋を真っ直ぐ伸ばしておくことがポイントです。背筋を伸ばして、胸を張る、この姿勢を保つことで筋肉が使われます。


姿勢がキレイだと体のラインもスッキリに見えますよ。



基礎代謝をあげるには④
f:id:sol0520:20160512152624j:image
1日1回体温をあげよう。

体温が高いということは、身体がエネルギーを燃やして熱を作っているということなので、つまり何もしないでも消費されるカロリーが高いってことになるわけです。

室温を高くしすぎると、身体が自分で熱を作ろうとしないので、体温が低くなる傾向があります。基礎代謝量を上げるには、冷暖房を使いすぎないようにすることがポイント





食品には、身体を温める食品と、身体を冷やす食品があります。温める食品を頭に入れておくといいです。

【体を温める食品】赤みの肉、しょうが、にんにく、山芋、れんこん、ごぼう、かぼちゃ、にんじん、大根、ねぎ、納豆、そば、ごま、海藻、ハチミツ、わさび、唐辛子、紅茶、赤ワイン




運動も大切、身体を芯から温めて汗をかいて、血行を良くしましょう。結果、体温があがって基礎代謝量のアップにつながります。




最後に睡眠時間は大切にしましょう!
体を作る時間は寝ている時です。




体重だけ減らし、お肌はボロボロで太りやすい体質になるダイエットではなく、

体のプロポーションがキレイでお肌もキレイで太りにくいダイエットを目指しましょう。















〜技〜
f:id:sol0520:20160512152747j:image

2ちゃんねる掲示板で人生に役立つモノをご紹介その③

・成功する方法見つけたった


・元ぼっちの俺がオマエラにコミュ力上昇方法授けてやる


・お前らに速読術教える


・京都のガチで美味いラーメン屋


・俺が認めた良いサイトをお前らに伝授する



・アジアで飯が美味いといえば















〜情〜

Amazonが動画サービス
f:id:sol0520:20160512153157j:image
[ 10日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)は10日、ユーザーが動画を投稿し、収益を得ることを可能にする「ビデオディレクト」サービスを開始すると発表した。米グーグルの持ち株会社アルファベット(GOOGL.O)傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」に攻勢をかける。

Amazon何でもやりますね。



・日本人にビリオネアが少ないわけ
f:id:sol0520:20160512153227j:image




・虹の雲
f:id:sol0520:20160512153240j:image
彩雲をくぐった飛行機の虹色の飛行機雲がTwitterに投稿され、大きな反響を呼んでいる。

この写真は、映像作家のKAGAYAさんが山梨県忍野村の標高1000メートルの場所から超望遠レンズを使用して撮影したもの。日光が雲に含まれる水滴で回折し生じる「彩雲」と、彩雲をくぐり抜けた飛行機が5色に輝く雲をひいて飛ぶという珍しい出来事が収められている。
f:id:sol0520:20160512153314j:image



スマホウイルスが増殖中
f:id:sol0520:20160512153344j:image
近年、スマホでもウイルス感染の被害が多数報じられています。iOSもゼロではないのですが、その多くはAndroidをターゲットとしています。 

Androidスマホタブレットに感染するウイルスでよく聞くのは、ランサムウェアというデータやデバイスをロックし、解除するための身代金を要求するウイルスと、遠隔操作ウイルスです。これらは日本ばかりか世界中で有名です。 


アンドロイドスマホの人はセキュリティソフトを入れましょう。



・最高のワインをお届け
f:id:sol0520:20160512153442j:image
 
どんな飲み物も、1杯目の満足度が一番高い。その1杯に特化したサービスが登場だ。 

「VINEBOX」は、グラス1杯分のワインをサブスクリプションモデル(定期販売モデル)で提供する。これはありそうでなかった! 


世界中から厳選されたグラス1杯分のワインが、込められた思い、ストーリー付きで、毎月3種類届けられる。自分が好きなワインを見つける方法としても良いが、ワイン好きがこの1杯を家族や友人達と楽しむ方法としても面白い。 


ワイン好きな人にはたまらないサービスですね。

seabook report 16

〜心〜


f:id:sol0520:20160511092801j:image
努力しない生き方







アメリカの3大ネットワークの1つが手掛ける「アメリカズ・ゴット・タレント」で7万5千人の中から日本人初の優勝者の蛯名健一さん
f:id:sol0520:20160511093011j:image







会場を圧倒させた彼はどんな心の持ち主なのか?






ダンスを始めたのは20歳超えてから、「見た目も良くないし、ダンスもさほど上手くない…」が身長160センチのEBI-KENの口癖。



そこで、イリュージョン効果のある音響や映像を巧みに使うユニークな演出とダンスを融合させて、「Dance-ish(ダンスのようなもの)」という自らのスタイルを作り上げました。

ここにたどり着くまでにはものすごい苦労や努力をなさっているのだろう…と思いましたが、エビケンさんは「努力が大嫌い」だそうで…



蛯名:うーん、僕は、挫折も努力も苦労もした覚えがないんです。そもそも努力が嫌いで(笑)。それでやってこられたのは、一つには好きなことをやってるから、そういう意識にならない。

もう一つは、努力が嫌いだから、ラクして生きられる道を探してきたんですね。そういう意味では頭は使ってると思います。ダンスがそれほどうまくない僕がどうやって生き残っていくか。そう考えて、ダンス以外の要素を積極的に取り入れ、工夫するようになっていった。AGTで言えば、バラエティ感を出すことで、他の人との差別化を図った。試行錯誤しながら、マーケティングと戦略(演出)に頭を捻ってきました。





・挫折や苦労は必ずしも必要としない

・極めるよりも一般の人にわかりやすく

・2割の玄人の評価より8割の一般の人が楽しめるものを


・気合の入れすぎ、練習のしすぎはよくない


・わかりやすくシンプルが伝わる


・自分の見せ方に戦略を


・舞台に上がることは楽しむこと、プレッシャーは楽しむためにある

f:id:sol0520:20160511093212j:image





夢は努力するものってイメージありますよね。
でも努力はみんなしていると思います。




どうせ努力するなら
どうせ時間を使うなら楽しい努力をしたいですよね(^ ^)















〜体〜

f:id:sol0520:20160511093337j:image
ハリウッドで話題の健康ダイエット




夏までもう少し、そろそろダイエットを意識しますよね。

今日はハリウッドで話題になっている最新のダイエットをご紹介します。






クリーンイーティングダイエット
f:id:sol0520:20160511093439j:image



クリーンイーティングダイエットとは、できるだけ添加物のない、自然の食材を選んで食べるダイエットのこと。

よくあるデトックスや自然食ダイエットとの違いは、一時的に体重を落とすことを目標にするのではなく、健康を永続的に維持すること





・とにかく野菜をたくさん摂ること。濃いグリーン色のアブラナ科の葉物野菜を中心に、さまざまな色合いの野菜を皿に並べるようにする



・精製されていない穀物や生の肉類(サーモンや牛肉など)も効果的



・具体的な実践例としては、無添加やオーガニックにこだわり、加工品を使わないこと。



・害のない飽和脂肪もありますが、不飽和脂肪やオメガ3脂肪酸から脂肪分を摂るのが一番好ましいです。



・3食の食間にお腹が空いたらフルーツやナッツ、アボカド、ヨーグルトなど、ヘルシーなおやつを食べよう。







f:id:sol0520:20160511093502j:image

f:id:sol0520:20160511093519j:image

f:id:sol0520:20160511093533j:image




美味しく食べて見た目も健康も手に入れよう。












〜技〜
f:id:sol0520:20160511095845j:image
インターネット掲示板2ちゃんねるから人生に役立ちそうなのを紹介その2


・視力が回復したい人集まれ
これは試してみたくなるかも


・誰でも簡単にできる「願い事手帖」のつくり方
夢ノートの書き方にはコツがある?


・ネガティヴな思考ができなくなる「ストレスゼロ姿勢」のススメ


今すぐできるのでオススメ!
姿勢は大切


・心のケア何してる?

あなたにあったケアを





こんなにあるんですね。

今日はここまで
残り2回に分けて2ちゃんねるからご紹介します。

















〜情〜


・人はなぜ悪口の誘惑から逃れられないのか?
f:id:sol0520:20160511094250j:image


僕の尊敬する友人が言っていました。「人の悪いところを見つけるのは簡単、だから人の良いところを見つけよう」

ついつい言ってしまいますが良いところを見つけてハッピーになる言葉を発したいですよね。



トップセールスに共通の秘術あり
f:id:sol0520:20160511094350j:image
伝えたいことを一人一人変えているんですね。



・次の産業革命
f:id:sol0520:20160511094459j:image
日本は大丈夫ですかね。



・生きた細胞の遺伝子に色をつける
f:id:sol0520:20160511094634j:image
 遺伝子工学の分野で今一番注目されているキーワードと言えば、間違いなく「CRISPR-Cas9(クリスパーキャスナイン)」だろう。Jennifer A. Doudna博士とEmmanuelle Charpentier博士によって開発された、このゲノム編集技術によって生物のゲノム(遺伝情報)を編集することが格段に簡単でスピーディになり、開発者である両博士のノーベル賞受賞はほぼ確実と言われている。動植物の品種改良、病気の治療などCRISPR-Cas9を利用したさまざまな研究が世界各国で進められており、2015年4月には中国の研究チームがCRISPR-Cas9でヒトの受精卵のゲノムを編集したことが大きな議論を呼んだ。 


 マサチューセッツ大学メディカルスクールのThoru Pederson博士、Hanhui Ma博士らが開発した「CRISPRainbow」は、CRISPR-Cas9を応用して、生きた細胞のゲノムに7色のマーキングをする技術である。受精卵の細胞がどのように分化していくのか、あるいはガンがどうやって生まれてくるのか、そのメカニズムを知るためには染色体上にあるどの遺伝子がどのタイミングで働いているのか知ることが非常に重要になってくる。 



すんごい技術ですね!



・夢が現実に?
f:id:sol0520:20160511094740j:image
 ラスベガスの街を見下ろす32階の高級スイートで、イアン・ポールは熱弁を振るっていた。話題は、バーチャル・リアリティー(VR=仮想現実)が今後、いかに彼の会社の命運を握るかだ。無料サービスや広告収入を武器にした強力なライバル企業がひしめくなか、VRが必勝のカギになるとポールは考えている。VRの没入体験こそ、カネを払う価値ありと消費者に支持されるに違いない。 

1月上旬に開催された、世界最大の情報家電見本市コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)では、数々の企業がVRでビジネスを変革させると売り込みをかけた。



日本でもソニーナムコがVR出してきますね。
楽しみですね(^ ^)

seabook report 15

〜心〜


無一文の億万長者








世界的免税グループを創設し巨額の富を手にしたチャック・フィニーさん。
f:id:sol0520:20160507002600j:image



80歳になったチャック・フィニー(Chuck Feeney)さんは奥さんと米国サンフランシスコにある狭い賃貸住宅に住んでいる。



彼は資本金80億ドルで「大西洋慈善基金会」を創立し、すでに40億ドル以上を寄付。


これまでに寄付した金額は、全米で3番目に高額だ。

こうした活動は今後も続けるとのことで、2016年までに残りの全ての資産を使い切るとのことだ。






f:id:sol0520:20160507002744j:image

決して自分の名を明かさないことを条件に、匿名で各国の大学や病院、IRAの平和事業等へ寄付を続けた。

30年にわたる慈善活動のうち、最初の15年は「成功裏に」事を成し遂げることが出来ていた。誰もその慈善活動を知るものがなかったのである。



のちに徐々に存在が知られるようになってしまった。しかしその後も、本人は謙虚を貫いた。2012年までに彼が受けたインタビューは通算5本。







数少ないインタビューから見えてくる彼の心は・・・


・「私は確信するに至った。お金をひとに与えて、それのお陰でそこから何かが生まれていくさまを目にする事のほうが、はるかに満足が大きいのだ」


・「二つの足には一足の靴しか履けない。死体を巻く布に財産を入れるポケットは付いていない。天国にお金は必要ない」という言葉がフィニーさんの座右の銘だ。



・鉄鋼王からの教え
アメリカ大富豪アンドリューカーネギーから富の使い方について

1、家族に残す
2、政府に寄付
3、生きている間に有効に使う人に託す


チャックフィニーさんは3を実行し様々な施設に未来に託した。



彼は寄付した相手を呼びつけることはせず自分で会いに行った。

有効にお金を使ってくれたことに感謝を直接伝えるために









・世間の呼び名


匿名を条件に寄付を続けたチャックフィニーさんですが徐々に名前が知れ渡り表彰される時には

4000億もの資産は全て財団に譲渡をしていました。
そんな彼についた呼び名は











無一文の億万長者

f:id:sol0520:20160507003005j:image
「お金を使って良いことをする人々こそ感謝に値する。」















〜体〜

f:id:sol0520:20160507003225j:image
パンは美味しい!
けれど健康も気になる・・・




そこで京都で美味しく安全なパン屋をご紹介します。


・タローベーカリー常盤
f:id:sol0520:20160507003402j:image

国産小麦・天然酵母、保存料未使用・無農薬


国産小麦を使い、天然酵母のパンや、手作りのお総菜パンなど、こだわりがすごいです。
国産小麦なので、もちもちした触感のパンです。
食パンも、全粒粉のものや、天然酵母のものなど、人気があり売り切れも多々あります。
餡パンや、クリームなども、中のクリームや餡もすべて手作りで、材料もいいものを使用。

◼︎営業時間
9:00~19:00

◼︎定休日
日曜日・月曜日・祝祭日




・落花生
f:id:sol0520:20160507003504j:image

金曜日と土曜日のみ営業!
自家製天然酵母使った小さなパン屋さん

レーズン、小麦、ライ麦で起こした自家製酵母100%で約25種類のパンが並んでいます。

中に入っている餡やジャムも自家製。

動物性食品はほとんど入っていなので、自然派パンです。

◼︎営業時間
[金・土] 11:00~18:00




・キートス
f:id:sol0520:20160507003556j:image

「ライピタパン」157円

ライ麦60%のピタパン。
酸味があって、ワインやチーズと合わせると抜群!

パンは、無添加。
そして、長期間保存できるように作られている。
◼︎営業時間
10:00~19:00

◼︎定休日
火曜日




・ひつじの風
f:id:sol0520:20160507003842j:image

卵・乳製品等、動物性食材は不使用!
完全ヴィーガンなパン&スイーツを提供。
酵母もオリジナルのさくらんぼものを使用したりと、こだわりを感じられます。

植物性の食材だけでこんなに美味しいのは珍しい!

ひつじの風では、
『身体は食べるものでできている』
という事実から、
できるだけシンプルに、
足し算でなく引き算のパンを心がけています。

◼︎営業時間
朝9時~売り切れまで

◼︎定休日
火曜日




・ラ モワッソン
f:id:sol0520:20160507003951j:image

安全なパンのお店!
お店のパンは小麦も国産(確か北海道)でイーストフード等を使っていない

このお店のおすすめはベーグルサンド
ベーグルはもちもちしておいしいですし、なかにはサーモンとクリームチーズがしっかりはいって
サイズも大きいので一個でかなり満足感があります。

◼︎営業時間
7:30~19:00

◼︎定休日
月曜日















・技
f:id:sol0520:20160507004450j:image

2ちゃんねると言えば有名なインターネット掲示板ですよね。

2ちゃんねるに対してどんなイメージを持たれていますか?



2ちゃんねるの中の掲示板によっては陰口やひどい暴言があったり人によってはあんなの便所の落書き!と言う人もいます。




見てると確かにひどい。
いや、かなりひどい笑


でもいいとこもあるんです。
それはみんな本音が出ているということ。


本音が出すぎて他人を傷つけてしまうこともあるんですが中にはみんなが協力して1人の力になったり
電車男が有名ですね。
f:id:sol0520:20160507004606j:image
とても為になる情報があったりするんです。




そんな2ちゃんねるから人生に役立つかもしれないモノを少しご紹介します。




・努力の仕方がわからない



・おまえらが実践してる人生が捗る習慣を教えろ



・1日3分でリア充になれる方法教えたる



・現役東大生が語る「勉強しているつもり」の人の特徴



・人生観が変わるような本とか映画ってある?



・人生を楽しむ方法を書いていく




ほかにもご紹介したいのですが
多いので後2回に分けてご紹介します。


お楽しみに(^ ^)















〜情〜




f:id:sol0520:20160507004750j:image
・ 中国のネット通販最大手、アリババ・グループが5日発表した2016年3月期の決算によると、傘下のサイトで売り買いされた流通総額は前年比27%増の4850億ドル(約51・9兆円)だった。米小売り最大手ウォルマート・ストアーズの16年1月期の売上高4821億ドルを上回り、初めて「世界最大の流通企業」となった。


規模ではAmazonの5倍!
すごいですね。






f:id:sol0520:20160507004845p:image
・ 米IBMは4月27日(現地時間)、マペットを使った児童向け番組「セサミストリート」で有名なSesame Workshopと協業し、人工知能「Watson」による幼児教育プラットフォームおよびその製品を開発すると発表した。

 IBMが開発した人工知能のWatsonは、クイズ番組でクイズ王を下すといったエピソードが有名だが、既に医療分野での活用が進んでいる。


ついに人工知能が子どもに教育するようになるかも??






f:id:sol0520:20160507005025j:image
・わたしは遺伝子治療で20歳若返った:45歳、米バイオ企業CEO

マウスの寿命が20パーセント延びうるとされる遺伝子治療を、BioViva USA社のCEOが自身の体で試し、細胞が20歳若返ったと主張している。

ワシントン州シアトルを本拠とするバイオ企業BioViva USAのCEO、エリザベス・パリッシュは、同社が開発した「若返り」のための遺伝子治療を自身の体でテストしたところ、細胞が20歳若返ったと主張している。



色んな議論が起こっています。
正しい正しくないはありますが、やろうと思えばできる時代ということですね。






f:id:sol0520:20160507005204j:image
・TIME誌が選ぶ
世の中に最も影響を与えたモノ50選

1位に輝いたのは・・・













1位 iPhone
f:id:sol0520:20160507001731j:image

見事1位に選ばれたのはiPhone。タッチパネルなど、それまでの携帯電話の常識をことごとく覆す画期的な製品でしたよね。ちなみに、iPodは9位、iPadは25位にランクインしています。












f:id:sol0520:20160507001831j:image

当時のブラウン管に使われていた「シャドーマスク」という技術を廃し、「アパチャーグリル」を採用。美しい画質を実現したソニートリニトロン管が第2位。当時井深大ソニー社長は「うちの技術者は世界一だ、できないはずがない」という思いと、「もしかしたら駄目かもしれない。そうなったら早めに軌道修正しなくては…」という思いで揺れていたのだそうですよ。












f:id:sol0520:20160507001905j:image

1位に続きApple製品がランクイン。今なお「Mac」の愛称で親しまれる「Macintosh」が3位となりました。名前の由来は、当時のApple会長であり、スティーブ・ジョブズスティーブ・ウォズニアックと共にAppleを創業した、マイク・マークラの好きなリンゴの品種からきているのだそうです。












f:id:sol0520:20160507002310j:image

Appleに続き、ソニー製品も2つ目のランクイン。「録音機能のないテープレコーダーが売れるわけがない」と非難された話は有名ですよね。今や商品名を超え「携帯音楽プレーヤー=ウォークマン」と表現するくらい、代名詞的な存在となりました。












5位 IBM Model 5150
f:id:sol0520:20160507002358j:image


1981年に発売された、IBM初となるパーソナルコンピュータ。今や、Macintoshを除くパソコンの世界標準ともいえるPC/AT互換の元祖ともいえる筐体です。



年代によっても評価は違いそうですし、自分なりのトップ50を作ってみるのも楽しいかもしれませんね。
以下は1位から50位までの一覧です。


2位 Sony Trinitron
5位 IBM Model 5150
6位 Victrola Record Player
7位 Regency TR-1 Transistor Radio
8位 Kodak Brownie Camera
9位 Apple iPod
10位 Magic Wand
11位 Canon Pocketronic Calculator
12位 Philips N1500 VCR
13位 Atari 2600
14位 US Robotics Sportster 56K Modem
16位 Nintendo Game Boy
17位 IBM Selectric Typewriter
18位 Motorola Bravo Pager
19位 JVC VideoMovie Camcorder
20位 Motorola Droid
21位 IBM Thinkpad 700C
22位 TomTom GPS
23位 Phonemate 400 Answering Machine
24位 BlackBerry 6210
25位 Apple iPad
27位 Polaroid Camera
29位 TiVo
30位 Toshiba DVD Player
32位 Wii
33位 Jerrold Cable Box
34位 Nokia 3210
35位 HP DeskJet
36位 Palm Pilot
37位 Motorola Dynatac 8000x
38位 Apple iBook
40位 Sony Discman D-50
41位 Roku Netflix Player
42位 Fitbit
43位 Osborne 1
44位 Nest Thermostat
45位 Raspberry Pi
46位 DJI Phantom
47位 Yamaha Clavinova Digital Piano
48位 Segway
49位 Makerbot Replicator








f:id:sol0520:20160507005257j:image
AppleSONYってすごいんですね。












・最後に読んでいただいている方へ
いつもありがとうございます(^ ^)
わざわざ感想を直接伝えてくれる方もいて嬉しいです。



記事の更新についてですが、いつも遅くなってしまい申し訳ないです。


現在、週に3〜4ペースで更新しています。
内容は情報収集し希望をテーマに心、技、体、情の4つに分けて更新してます。


情報源は誰でもすぐにとれる情報だと、あまり意味がないので月に2万と決めて、書籍、ネット、動画、セミナーなどできるだけ有料のモノから厳選して選んでいます。

面白そうとか価値があると判断すれば無料の記事からも参考にしています。





慣れてくれば更新時間が早くなるとは思いますが、まだまだなのか一つの記事の更新が遅いです。


もし、更新された記事を見逃したくないと思われた場合は↓
f:id:sol0520:20160507011250j:image

お手数ですが上記の「読者になる」をしてもらえるとメールで更新通知されるみたいです。


よかったらどうぞ。
これからもよろしくお願いします(^ ^)

seabook report 14


〜心〜

f:id:sol0520:20160504215246j:image
5万回斬られた男










斬られ役歴55年
日本一の斬られ役としてのべ、5万回も斬られた福本清三さん


f:id:sol0520:20160504215350j:image

時代劇やヤクザ映画などに登場し、一瞬の出演場面で主人公に殺され消えていく。いわゆる斬られ役の大部屋役者



半世紀以上にわたって無数の作品に出演

「5万回斬られた男」の異名を持つ



長い下積みでも売れずキャスト紹介にも名前がのらない日々だったが、どんな危険なスタンドにも挑戦した。


当初は斬られ役の福本さんがカメラに写り込むことはほとんどなかった。ある日、ぼーっと突っ立っているだけの自分に気がついた。

先輩に言われた一言「お前だけの斬られ方があってええってことや」がきっかけで、日本一の斬られ役の道を歩み始めた。






「役者という意識はなかった。そんな仕事はやっていないわけ、セリフがついた役者のような仕事は。月々食べていくのがやっとだった」と、福本は当時を振り返った。

10年の下積みの中で、福本は「立ち回りがしたい。やるからには画面の前に映りたい」という思いを常に抱き、殺陣の練習に励み、撮影中に倒れている時は薄目を開け、立ち回りの技を覚えていたという。




一心不乱に

f:id:sol0520:20160504215553j:image
「どんなに地味な一瞬の仕事でも、見ている人はいる。見てくれている人はいる」


「見てもらおうと思うんやなくて、結果として如何に見られるか、ということが大事なんです」



「目立とう思ても、なかなか目立てへんもんです。ただ一心不乱にやってた時が、一番光ってたし、人が見てくれてた気がします」


「たとえ映らなくても一生懸命こうやないかああやないかと考えてやってたのが、僕の一番の財産やないかと思うんですわ」








自分だけの斬られ役を目指し続け・・・



転機のキッカケは喜劇王チャップリンの「倒れ方」
f:id:sol0520:20160504215712j:image


「アピールしないと役者が何百人もいるから、その中で福本を覚えてもらえない」そう考えていた福本が衝撃を受けたのは、喜劇王チャールズ・チャップリンの「倒れ方」だったという。

福本は、「喜劇の人は、もの凄いアクションをやっている」と話し、チャップリンが映画の中で見せる「痛みを感じる倒れ方」をヒントに、斬られ役としての必殺技「えびぞり」を生み出した。

「えびぞり」は、その名の通り斬られると思いっきり上体をそらし頭から倒れるという個性的な技。だが、あまりのダイナミックさに当初は「主役より目立つな!」「やり過ぎ」と、批判されたという。



しかし、福本は批判にも負けずに「ワシが輝けば輝くほど 主役っちゅうもんは光り輝くんや」

「僕はいつも言うんだけど、僕らは引き立て役ではない。引き立て役なんてとんでもない。
僕らは逆に光り輝かなければいけない。僕らが光れば、主役はそれ以上に光る。僕らが光らなければ、主役は余計に死んでしまう」と福本は語った。






その後・・・







信念を貫き「えびぞり」をやり続けた結果、周囲の見方にも変化が。「殺陣に迫力がある」「主役が強そうに見える」と出演依頼が殺到したという。


2014年には「太秦ライムライト」で、初の主演をゲット。主人公の”斬られ役俳優”を熱演し、カナダのモントリオールで開催された第18回ファンタジア国際映画祭で日本人初の最優秀主演男優賞を受賞。作品は日本映画初の最優秀作品賞「シュバル・ノワール賞」を獲得した。








「彼のような”斬られ役”がいたから、時代劇は成り立ってきた」松方弘樹

「僕ら斬る方は、斬られる人のおかげで上手く見えるんだよ」里見浩太朗


大御所俳優たちもその存在の大きさを語っている。












f:id:sol0520:20160504224444j:image

あなたの役割は何ですか?
















〜体〜

f:id:sol0520:20160504224641j:image
美味しく健康になろう!

昨日に引き続き今日は京都のオーガニック、ベジタリアン系のお店をご紹介します。


・【ビーガン/中京区 バス四条河原町から歩いて3分】 cafe MATSUONTOKO
f:id:sol0520:20160504224746j:image
ヴィーガンハンバーガーが食べられます。





・【ビーガン/東山区 東西線三条京阪1番出口上がって右すぐ】CHOICE チョイス
f:id:sol0520:20160504215810j:image
植物性のチーズが食べられる!






・無農薬&減農薬野菜「mumokuteki cafe&foods」
f:id:sol0520:20160504224852j:image
<営業時間>11:30〜22:00(21:00 L.O.) ランチ11:30~16:00
<定休日>無休(元日除く)
<電話番号> 075-213-7733  
<住所>京都府京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町351 ヒューマンフォーラムビル 2F





・新鮮で安心な食材「HACOBU KITCHEN」
f:id:sol0520:20160504224852j:image
<営業時間>12:00~18:00
<定休日>土
<電話番号>075-343-5252  
<住所>京都府京都市下京区五条通高倉南東角





・有機野菜の「huku cafe」
f:id:sol0520:20160504225055j:image
<営業時間>
平日:12:00~22:00(16:00~18:00は一時閉店)
土曜:12:00~22:00
日曜・祝日:12:00~21:00
<定休日>火曜・水曜
<電話番号>075-221-7566  
<住所>京都府京都市中京区新町通押小路下る中之町32 BOXHOUSE 2F





・肉・魚・卵・牛乳・はちみつ・砂糖不使用「MATUONTOKO」
f:id:sol0520:20160504220121j:image

<営業時間>11:00~24:00(L.O.23:00)
<定休日>不定休
<電話番号>075-251-1876





ヴィーガンメニュー「Morpho cafe」
f:id:sol0520:20160504225055j:image
<営業時間>11:30~22:00(L.O.21:00)
<定休日>火曜
<電話番号>075-432-5017




・安心・安全の食材「松富や壽いちえ」
f:id:sol0520:20160504220003j:image
<営業時間> 11:30~14:20(LO) 17:30~20:30(LO)
<定休日> 火曜日
<電話番号>075-255-7899




・野菜がしっかり摂れる「穀菜健美」
f:id:sol0520:20160504215953j:image
<営業時間>
日~木曜日・祝日11:00~22:00(LO21:00)、
金・土・祝日前11:30(LO22:00)
<定休日>不定休
<電話番号>075-533-6900















〜技〜

f:id:sol0520:20160504220218j:image


コミュニケーションは得意ですか?
コミュ障=コミュニケーション障害を克服するにはどうしたらいいのでしょうか??

気まずい時間って減らしたいですよね。






「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」 
 著者   吉田 尚紀



元々、コミュ障だったという著者はニッポン放送の人気アナウンサーです。

20年もの経験からコミュ障の人こそコミュニケーションがうまくなるというそうです。



さてどんな方法があるのか?





今、コミュニケーションがうまくいっているかどうか常にモニタリングをする。

相手の顔色を伺うわけではなく、相手をよく見、話を聞いて、客観的に自己評価することがコミュ障を克服する一歩だ。





・ゲーム
コミュニケーションをゲームと考える。

コミュニケーションには、こう来たらこう受ける、こう受けたらこう出すという型のようなモノがある。

型はたくさんあり練習を積み重なれば誰でもコミュニケーション能力をアップできる。




・対戦しない
コミュニケーションゲームの最大の特徴は、敵味方に分かれた対戦型のゲームではないということ。




・秘訣
ゲームである以上、100パーセントとはいかないができるだけうまくいくよう確率をあげることはできる。

その基本は

相手にしゃべらせる




自分から話しかける以外は自分からしゃべる必要性はない、
いかに楽しく楽しくしゃべってもらうかがコミュニケーションを決める。




・空気を読むには?
空気を読むって難しいですよね。

空気を読むという考えを変えましょう。
空気を読む=その場のムードにテンションを合わせる


テンションとは気持ちの張り具合である。つまり、相手を観察して
元気がなさそう、気さくで明るい印象、神妙で気難しい印象などの雰囲気を感じ取る。


そして、自分のテンションを合わせるのである。
そうすることで話しやすい環境になる。





・テクニック

ここからはいよいよ具体的なテクニックのご紹介です。


コミュニケーションの基本は
「質問すること」


質問されるということはあなたに興味があるということなのでよほど失礼な質問でなければ人は嬉しいものだ。





・どんな質問すればいいのか

重要なのは相手を観察し興味を持つことである。
目に見えることからでもいい。

「そのシャツどこで買ったんですか?」

日に焼けているなら

「いい感じに焼けてますね。どこか行ったのですか?」で十分だ。


何か答えがくれば、そこへさらに興味のある質問をする。
もっと知りたいと相手に恐縮したり感動する姿勢を見せればおのずとコミュニケーションのチャンスは広がるものである。





・なぜあの人と話すと楽になるのか?


答えは相手が自分に興味を持ってくれているからである。

相手が自分に興味を持って色々と話を聞いてくれ話した内容に驚いたり笑ったりしてくれ退屈しない。


そういう相手とコミュニケーションをとると人は確実に楽と感じるものだ。





・コミュニケーション上手とは

コミュ障を克服=話し上手や自分の意見をうまく主張するということではない。


相手の話を興味を持って聞くことで
「話していると楽になる人」になれる。そのための練習がコミュニケーション上達への近道だ。





・ゲームだけど勝ち負けなし

コミュニケーションゲームだが勝ち負けはない。

会話に参加した全員が気持ちよくなるには相手の言い分にのり、相手のフィールドでゲームをすること


ほめる

驚く

おもしろがる


の3つが有効である。






・有名な質問

笑っていいとものタモリさんの有名な質問といえば

「髪、切った?」

である。



もし、切ってないですと返答されても整髪剤変えた?
いつもと違う髪どめしたからなどいくらでもリカバリーできる。

さらに、相手に興味があることも伝わる。




サッカーに例えれば
あ、髪切ったのかな?
→トラップ

相手への質問
→パス


そして、切ったよと答えたら
→ドリブル






まずはトラップ
ここで重要なのは相手の話を受け止めること、自分の話をしなくなってもぐっとこらえ全て聞くのである。

そうすると、どんな話でも感想が出るのだ。
その感想がトラップの糸口だ。


次にパス
相手にいいパスを送ることができれば、コミュニケーションの問題はほとんど解決する。

そのポイントは答えやすさだ。
会話が弾めば中身は後からついてくる。


相手に興味を持っていることを具体的に聞くことも重要
例えばフィンランド人に
「どんな国ですか?」と聞いても漠然として答えにくい。

フィンランドの冬はどのくらい寒いのですか?」と聞けば答えやすくなる。



最後にドリブル
相手が気持ちよく話しているときは、それを聞いていればほとんど事足りる。

いかに相手に気持ちの良いドリブルをしてもらうかである。




人から話を引き出すことができれば、聞いているだけなのにお互い楽になっていく。
話上手ではなくコミュニケーション上手になりお互い楽になろう。










テクニックはまず相手への思いやりや愛があってこそです。

f:id:sol0520:20160504220350j:image


すごいことを話したり相手をリードするのではなく、
話してもらうことで自分も相手も楽になるのは素晴らしいですね(^ ^)














〜情〜
f:id:sol0520:20160504220432j:image
・ 【シドニー時事】オーストラリア政府は3日発表した新年度予算案に、2017年から4年間、毎年12.5%ずつ税率を上げる大幅なたばこ増税を盛り込んだ。25本入りの1箱が25豪ドル(約2000円)と、今でも世界屈指の高さだが、20年には40豪ドル(約3200円)になる。愛煙家からは悲鳴が上がっている。

かなり高いですね!




・1万人が押し寄せる名所ない農村
f:id:sol0520:20160504220456j:image

石川・能登。国内外から年間1万人が訪れる、平均年齢67歳の集落がある。山あいに点在する民宿は47軒。ほとんどがお年寄りの経営だが、月の売り上げが40万を超える宿も、ひとつやふたつではない。20年前、たった7人から始めた試みが、いま、大きく実を結んでいる。

「このままでは、いつかこの集落はなくなってしまうのではないか」。1996年、過疎と高齢化にあえぐ能登・宮地地区をなんとか再生しようと、住民7人が「春蘭の里実行委員会」を結成した。掲げたのは「都会から若者が帰ってくる農村」。

戦略は多彩で濃密だ。若者が生計を立てられるように、民宿の売り上げ目標を月40万円とし、宿泊料金を統一。また、全宿がチームを組み、一度に200人超の宿泊能力を有することで、海外からの団体客や修学旅行生から選ばれた。もてなしにもルールがある。地元産の山菜・野菜、輪島塗のお膳、手作りの箸を使い、砂糖や化学調味料は使わないこと。一日一客とし、囲炉裏があること。

宿泊者数は右肩上がり、限界集落も脱した。「見慣れた山里にこそ価値がある」。住人たちもまた、その魅力を再発見している。

いい試みですね。




f:id:sol0520:20160504220620j:image
・中国のスマートフォン大手ベンダーXiaomiが、日本人ユーザー向けにTwitterアカウントを新設しています。

ここの社長はとにかくAppleのスティーブジョブズを尊敬しており本体から製品発表まで徹底的に模倣しています。

よくある、劣化コピーではなく高品質で本体もソフトウェアもiPhoneそっくりなうえにかなりの安価で売り上げをあげている注目企業です。


近年、日本にもファーウェイやサムスン、LGなど海外アジアメーカーがどんどん入ってきています。

日本メーカーも負けじと世界へ誇る製品を作ってほしいですね。




f:id:sol0520:20160504220629j:image
・2015年10月、イタリア海軍のデ・ジョルジ将校は、ある基地を視察した際、敷地が雑草だらけなことに苦言を呈した。
これに対して、現場は「カネがないので庭師が雇えない」と弁明。

売り言葉に買い言葉で、将校は「だったらヤギを置けばいいだろう。エコだしな!」と発言。
それを日刊紙「ファット・クオティディアーノ」に報道されてしまった。

するとこの記事を見た人物が、本当に基地へヤギを寄贈してくれたのだ。

日刊紙「ラ・レプッブリカ」によれば、ヤギの世話の担当となった水兵が、このヤギは予防接種を受けているのか、保健所への届けはいらないのか、そもそも死んだらどうするのか、と上官に問題提起をしたところ、懲戒処分を受けてしまい、いまは異動を待つ身だという。

ともかく、これが発端となり、現在では3つの基地で、水兵たちはヤギの世話に追われている。
この問題は国会でも提起され、議論されることになった。しかし、国防庁次官はこう肯定的に答弁したという。

「ヤギたちは予防接種も登録もすませている。広くて緑豊かな環境の中で暮らし、風雨の際には小屋も与えられている。ヤギのおかげで基地の人間は雑草を刈る必要がなくなり、防火にも一役買っているのだ」

結局、ヤギは正式にイタリア海軍にとどまることとなってしまった。
あとは誰がNATOの同盟国軍人たちに一連の経緯を説明するのか、それだけが残された課題となっている。


日本だと絶対ないニュースですね笑





・不動の1位「スポーツ選手」「ケーキ屋・パン屋さん」って、ホントになりたい?


ランドセル素材メーカークラレによる、2016年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」調査結果

【男の子】編
1位「スポーツ選手」、2位「警察官」、3位「運転士・運転手」
「警察官」、過去最高の割合 / 「研究者」昨年10位→6位にアップ

【女の子】編
1位「ケーキ屋・パン屋」、2位「芸能人・歌手・モデル」、3位「花屋」
アイドル人気、変わらずも…… / 「デザイナー」初のトップ10入り

【男の子の親】編
1位「公務員」、2位「スポーツ選手」、3位「医師」
上位3位は不動 / 子どもにも人気の「警察官」「運転士・運転手」が過去最高順位に

【女の子の親】編
1位「看護師」、2位「ケーキ屋・パン屋」、3位「公務員」
医療系・資格系に関心 / 「ケーキ屋・パン屋」が2位に



注目してもらいたいのは親も子もほとんど変わらないということ、

しかし、時代はどんどん変わっていき世はグローバル化、ロボット産業、自動運転、宇宙産業、遺伝子産業などが成長しているのに夢が変わらないのは何故か?




おそらく、親の価値観による子への刷り込みなのではないだろうか。

例えばスポーツ選手のイメージは男らしい、ケーキ屋、パン屋などは可愛いイメージがあるのではないか。







よく、この手のランキングありますよね。

僕は将来どんな仕事をしたいの?とは絶対に聞きません。









だって空を飛んでみたいという夢があったらその可能性さえその人は描かなくなるから・・・




相手に何を聞くか
相手に何を質問するか








その一言で大切な人の世界観が変わります。


頭の世界を自由に
可能性を無限大に


愛のあることばで・・・
f:id:sol0520:20160504220716j:image









seabook report 13

〜心〜



f:id:sol0520:20160503223501j:image
80年後の夢








ある大学で若者に混じって一人のご年配の方が勉強をしています。


村川信勝さん
大正2年12月生まれ。現在99歳。
平成19年から、桃山学院大学で社会人聴講生として在籍している。
f:id:sol0520:20160503220800j:image

教室で背筋をピンと伸ばし、若者を圧倒する熱心さで授業に耳を傾けている


授業が終わるまでの90分間、姿勢を崩さず担当教員を見つめ続ける


授業用のノートのほかに、家には清書用のノートがある。
「分からない言葉は当て字で書いておいて、家で清書しながら調べる」

村川さんが今、気になるのは、机を並べる若い学生が授業で質問せず、おとなしいこと







f:id:sol0520:20160503223728j:image
なぜ今になって勉強しているのか?








「勉強したい」という思いは、少年のころから抱き続けていた。

しかし、尋常小学校を卒業後、すぐに働きに出ざるを得なかった。「中学に上がって勉強したい」という願いは、家計が許さなかった。


小学4年の時に関東大震災に遭い、自宅が焼けた。家は裕福ではなく、高校や大学に通う余裕はなかったという。



戦争を体験
自身の戦争体験を振り返り、「なぜあの戦争は起きたのか。 
今からでも学問をやりたい」との思いが募った。そんな時、桃山学院大が聴講生を募集していると知り、 2007年秋から受講を開始




「なんで自分が生き残れたのか分からない」。そう思うほど壮絶だった。
帰国後は、紳士服の縫製工場で勤め、退職後も技術指導などを続けていたが85歳でリタイア。93歳のときに同大学の聴講生になり、子供の頃からの「勉強したい」という夢を、ついに実現させた。



大学では、国際政治史や国際法の講義を受講しており、週に2回、電車やバスを乗り継いで、片道2時間近くかけて通っている。









在学中に肺炎で入院した。

「家で3べんも血を吐いて、ふうっと気が遠くなった。もう寿命か」と覚悟したとも。


12月に100歳になる。「みなが『もうすぐ100や、頑張れ』いうもんやから…。頑張らなしゃあない」。





「103でも、105になっても聴講生は続けたい。世の中にはいろんな知らないことがあるもんな」


f:id:sol0520:20160503220825j:image










何かを知りたいという気持ちに年齢は関係ないんですね。
















〜体〜
f:id:sol0520:20160503221131j:image


健康は大事!

とわかってはいてもなかなか健康に気をつけることができずに日々を過ごしてしまいますよね。




最近は管理栄養士が考えた低カロリーで健康的な食事が食べられるカフェやレストラン、社員食堂、中食デリ、スイーツが話題になりましたが、近年は食事だけに限らずカウンセリングやセミナーなどの健康増進プログラムを提供するマンションなども登場しています。

現代人は健康的な食事の理想像を頭では理解していても、忙しさに流されてなかなか実践しにくいものです。そうしたことから、健康増進するための環境づくりを企業がサポートする時代になりつつあります。 



2月24日、大阪最大のビジネスエリア、ショッピングエリアであり、交通利便性の高い阪急梅田駅に、健康カフェ「root café」がオープンしました。

f:id:sol0520:20160503221332j:image


「root cafe」のコンセプトは、「ココロとカラダをroot(根っこ)から見つめ直し整える」こと。様々なシーンでの飲食が楽しめるだけでなく、話題のスーパーフードや低カロリーなスイーツの販売、健康づくりに役立つワークショップの開催など、健康情報の発信拠点となっています。




f:id:sol0520:20160503221632j:image
VEGEスムージーは、気になるキーワードと、好みのスーパーフードの組み合わせから、カスタムメイドでオーダーできます。
野菜や果物をたっぷり使用した「VEGEスムージー」(600円)は、カスタムメイドでオーダーするスタイル。「バランス」「チャージ」「アンチストレス」「ウェイト」など、今の自分自身の調子で気になる状態から、20種類のオススメの食材を選び、さらに15種類のスーパーフードからセレクトできます。

ガイドも、バナナ・りんご・パイナップル、ケール、抹茶をベースに、スーパーフードのゴジベリー(クコの実)をプラスしたグリーンスムージをいただきました。まずは「今の自分」と向き合う習慣作りをするには、とても楽しいアプローチだと思いました。


アルコールは漢方の薬酒も揃い、スキレットで焼いたパンケーキの「ダッチベイビー」や、「チアシード入りドーナッツ」、ベジタブルポタージュ梅田で働く人たちの通勤途中や、ショッピングや映画を楽しむ合間など、朝から夜までいろいろな食事シーンやブレイクタイムにも楽しめます。



店内には、体温計や血圧計、肌水分チェッカーなどの健康機具を使うことができます。
店内では、血圧計や体温計、ヘモグロビン測定器、肌水分チェッカーなどが用意され、自由に健康状態をチェックできます。

またアロマテラピー、ヨーグルト、栄養バランスなど、「食と健康」をキーワードに様々な企業とコラボレーションしたワークショップ(参加費/500円~ドリンク・スイーツ付き)も随時開催されています。


便利なロケーションのカフェで美味しく食事をしながら、今の自分の体が求めているものは何か、また栄養バランスや、減塩、カロリーコントロールなど、日々の健康管理に意識を向けるきっかけ作りに役立ちそうです。


もちろん管理栄養士さんが考えたごはんもあります。

f:id:sol0520:20160503221855j:image




健康の為にカフェに行くっていいですね。
楽しく美味しく健康に

■root cafe
所在地 阪急三番街南館1階 阪急梅田駅 「BIG MAN」下
          大阪市北区芝1-1-3
営業時間 7:00~23:00(ラストオーダー 22:30)
定休日 不定休(阪急三番街の休日に準じる)















〜技〜
f:id:sol0520:20160503221913j:image


〜教養シリーズまとめ〜

結局、教養ってなんだろう?
色んな人に聞いてみよう。







f:id:sol0520:20160503222018j:image


「世の中で一番みじめなことは、人間として教養のないことです」









ドラッカー(マネジメントの発明者)
f:id:sol0520:20160503222251j:image

「マネジメントとはリベラル・アーツ(教養)である」









アントン・チェーホフ(小説家)
f:id:sol0520:20160503222401j:image

『教養ある人間は、他の人格を尊重し、したがって
つねに寛大で柔和で腰が低いものである』









ロバート・フロスト(アメリカの詩人)
f:id:sol0520:20160503222500j:image

『教養とは、気分を害さず、また自信も失わずに、
あらゆることに耳を傾ける能力のことである』









フランソワーズ・サガン(フランスの小説家、脚本家)
f:id:sol0520:20160503222625j:image

『教養はジャムのようなもの。少なければ少ないほど、人ってそれをひけらかすのよ』









マシュー・アーノルド (イギリスの詩人・随想家)
f:id:sol0520:20160503222721j:image

『教養は「世界で言われ、考えられた最上のことを知る」ことである』









f:id:sol0520:20160503222804j:image

『教養とは、学校で学んだことをすべて忘れたあとに残るもののことです』













決められた通りに学ぶと決められた答えしか出せなくなる。
あなたにとって教養とは何ですか?















〜情〜


f:id:sol0520:20160503223938j:image
・【5月3日 AFP】国際科学研究チームは2日、生命体が発見される可能性がこれまでで最も高い、地球に似た太陽系外惑星3つを発見したと発表した。
 英科学誌ネイチャーに掲載された論文によると、この3惑星は地球からわずか39光年離れた超低温の矮星を周回しており、その大きさと温度は地球や金星に匹敵するとみられるという。


宇宙人に会える日も近いかな?





f:id:sol0520:20160503224107j:image
・今秋の発売が見込まれるiPhone7について、Appleのティム・クックCEOが「革新的な進化」をとげ、「誰もが買い替えたくなるiPhone」になると予告しました。Appleのトップが未発表製品に関してコメントするのは極めて異例のことです。その背景には、販売低迷への懸念と革新性についての批判をかわす意図がある模様です。
クック氏はさらに「次期iPhoneなしには生きられなくなるような、想像もつかないような機能」が準備中で、それは「後から振り返った時に『これなしでどう生きていたんだ?』と思うようなもの」だと語っています。



発表前に会見を開いて話すなんて異例ですね。どんなiPhoneになるのかワクワクしますね。





f:id:sol0520:20160503224158j:image
人工知能(AI)とビッグデータの波は、医療の分野にまで押し寄せている。

人工知能の診断支援システムを開発した自治医大。受付にペッパーが設置される日は近い

2015年4月、アップルとIBM人工知能「ワトソン」を使ったヘルスケア分野での提携を発表。アップルの端末で収集した大量の生体データを、ワトソンで解析することを試みる。

NECは2016年度から、カンボジアで多言語対応のクラウド型問診サービスの提供を開始する。



医療の世界もペッパー君が対応するようになるかも





f:id:sol0520:20160503224231j:image
・自分の食べている物が、どこでできたものなのかを確かめたい

そんな希望を叶えるべく、ペンシルバニア州のトプキンス夫妻が始めたビジネス「レント・ザ・チキン」が話題になっている。

夫妻が提供しているのは「メスの鶏」のレンタルサービスだ。2羽もしくは4羽の鶏と小屋、エサ、エサと水の容器といった設備がセットになっており、エサの配達も行う。顧客は「産みたての卵」を食べられるだけでなく、鶏を育てているうちに食べ物に対する意識も変わっていくのだという。


同社はフランチャイズ制をとっており、現在は米国で20都市以上、国境を越えたカナダでも7都市でビジネスを展開するほどまでに成長している。顧客は2羽もしくは4羽の鶏を借りて、6ヵ月間のレンタル期間が終わったときに返却するか購入するかを選ぶことができる。




ありそうでなかったサービスですね。
面白いです。